人と動物が幸せに
生き合う社会を目指して

古来、人の近くにはずっと動物がいました。
それがまだ獣(けもの)だった時代。
家畜と呼ばれ、人にとって必要な存在になった時代。
そして今、動物たちは伴侶として、人の傍で様々に関わりながら生きています。
人と動物はお互いに生かし生かされる存在になりました。
私たち人間と動物たちが豊かに、そして幸せに生き合う社会を作る事。
それが私たち獣医師の仕事であり、獣医師会の仕事です。
それがまだ獣(けもの)だった時代。
家畜と呼ばれ、人にとって必要な存在になった時代。
そして今、動物たちは伴侶として、人の傍で様々に関わりながら生きています。
人と動物はお互いに生かし生かされる存在になりました。
私たち人間と動物たちが豊かに、そして幸せに生き合う社会を作る事。
それが私たち獣医師の仕事であり、獣医師会の仕事です。
ご案内
どうぶつフェスタ in MIYAGI
どうぶつフェスタ in MIYAGI 2023は盛況のうちに終了いたしました。猛暑の中多数ご参加いただき誠にありがとうございました。
事業案内
会員病院
お知らせ
一般の方向け
- 2023年8月18日
- 令和5年度 山形市職員採用試験案内(獣医師(免許所有者・免許取得見込者))について
- 2023年8月4日
- 仙台市獣医師会事務局 令和5年度夏期休暇のお知らせ
- 2023年8月4日
- 令和5年度徳島市職員採用試験の実施について
- 2023年7月18日
- 「第2回愛玩動物看護師国家試験」広報リーフレットについて
- 2023年6月30日
- どうぶつフェスタ in みやぎ 2023 動物写真展 作品募集
会員向け
- 2023年9月29日
- 動物用医薬品等取締規則の一部を改正する省令の制定について
- 2023年9月19日
- 秋田県獣医師会主催 令和5年度産業動物臨床講習会(東北地区)の開催について
- 2023年9月15日
- 【情報提供】インボイスに関する関係省庁会議(第3回)を受けた周知協力依頼について
- 2023年9月15日
- 岩手県獣医師会主催 令和5年度小動物臨床講習会の開催について
- 2023年9月12日
- 山形県獣医師会主催 令和 5 年度小動物講習会の開催について